この記事の目次
子ども用ワイドパンツのすそが広すぎて引っかかる?ワイドパンツの形を崩さないようにすそを縮めることはできる?
バァバが長女に裏起毛のワイドパンツを買ってきてくれました。

と思っていました。
でも一応、すそが広いとトイレとか何か不便なことがないかと聞いてみたら




子どものワイドパンツのすそを
階段で引っかからない程度に絞ることにしました。
【DIY簡単リメイク】子どものワイドパンツのすそを絞りました
どのように絞るかをクリップで留めて確かめます。
形が崩れないようにするには、どこをどのくらいぬい留めるかを決めます。
ぬい留めたらできあがりです。

まとめ
強度アップのために、斜線を一本足すことも考えました。


ぜひお試しください。
他のおすすめ簡単リメイク
-
-
ボタンを1つ付けるだけ!マフラーがおしゃれに巻ける方法
マフラーのおしゃれな巻き方に悩やむ?マフラーがすぐ取れて落ちるから困っている?毎回オシャレに巻けて動いても取れにくくなるようにマフラーをリメイクする方法をご紹介。ボタンホールをミシンでぬって、ボタンを1つ付けるだけ。10分で簡単にできあがります。
続きを見る
-
-
ストールを子どもの巻きスカートにする方法
穴が開くわけでも汚くなるわけでもないので処分に困るストールやマフラー。何年もとっておいたけど捨てようか迷う。そんなストールでも型紙なしで簡単にリメイクして洋服にすることができます。ストールでラップスカートを作りましたのでご紹介します。
続きを見る
-
-
ミシンなしで子どものホットパンツをバッグにする方法
小さくなったジーンズ。作りと生地が丈夫だから捨てるのはもったいない!何かに使えないかな?子どもの小さくなったパンツをハンドバッグにリメイクしました。ミシンなし、型紙なし。手縫いでリメイクする方法をご紹介します。
続きを見る
-
-
すそフリルの付け方
着丈が短いトップスのすそをもう少し長くしたい。すそにフリルをつけたい。手作りした洋服だけではなく、既製品のトップス、スカートやパンツ、そでなど、あらゆるすそに付けられるフリルの付け方をご紹介。フリルスカートやティアードスカートにも応用できます。
続きを見る