※内容に広告・プロモーションを含みます
いっぽんファスナーってなに?手作りできるオススメ作品は?ハイヒールのようなカワイイ形のペンケースも作れる?
ハイヒール型(バレエシューズ型)のペンケースで
とにかく簡単に作れる方法を考えました。
わたしの子どもは、クツの模様の生地を
勝手にカゴに入れてたぐらい、ハイヒールが好きです。
ボールペンを手に持って走り回るのが危ないので、
喜んで使ってもらえそうなカワイイ形に仕上げました。
いっぽんファスナーのおかげで、簡単に作れます。
いっぽんファスナーはパーツランド・マルマツのミシンおじさんの独自商品です。
いっぽんファスナーを使うと、苦手なファスナー付けが簡単キレイに仕上がります。
注意ポイント
一般的なファスナーを使ったものと作り方が異なります。
いっぽんファスナーを使ったバレエシューズ型ペンケースの作り方
できあがりサイズ
よこ18cm、高さ6cm
新しい鉛筆がキャップなしでちょうど入るぐらいです。
ボールペンやシャープペン7本と消しゴムが入ります。
子ども用なのでコンパクトです。
材料
表生地:たて9cm✖よこ45cm
内生地:たて9cm✖よこ45cm
接着芯:たて9cm✖よこ45cm
いっぽんファスナー:50cm
リボンなどの装飾品を付けたい場合は
別途用意します。
表生地に接着芯を貼る
アイロンタイプの薄手接着芯(ダイソー)を表生地の裏に貼ります。
表生地と内生地にファスナーを付ける
表生地にファスナーのザラザラの方を合わせて、
その上から内生地を中表に合わせます。
3つ一緒にクリップや待ち針で固定します。
表生地を上にして3つ一緒にミシンをかけます。
ぬい終わったらファスナー部分だけ2cmぬい進めたところで止めます。
針を刺したまま押さえをあげて、生地を手前に回します
生地を表に返して3つ一緒におさえミシンをかけます。
1往復でファスナーつけは完成です。
スライダーをつける
わの方にマチをつける
表生地と内生地に分けてマチをつけます。
厚紙で2.5cm✖1.5cmを作っておくと便利です。
ポイント
底のぬいしろ1cmを含んだ2.5cmなので、
厚紙の向きを間違えないように注意して下さい。
マチ部分をカットしておきます。
底をぬう
表生地と内生地の底をぬいます。
内生地側に5cmの返し口をあけておきます。
わの方のマチをぬう
底のぬいしろを割ってマチを折ります。
表生地と内生地の両方とも、ぬいしろ1cmでマチをぬいます。
つま先の形を型紙でつくる
わの反対側をつま先の形にします。
8cm✖8cmの紙につま先のカーブを描きます。
2cmごとに階段状に降りていくように印を付けて、
フリーハンドでつまぎます。
片方つけたら、半分に折って線の通りに切ります。
つま先側をぬい合わせる
つま先側は表生地、裏生地ともに
底のぬいしろを割った中心と
ファスナーの中心を合わせます。
型紙からうつした線の通りにミシンをかけます。
※先端の部分1cmあけて型紙を合わせています。
家庭用ミシンでは故障の原因になるので、
ファスナー部分はまたぎます。
余分な生地とファスナーをカットする
つま先がわのカーブに切り込みをいれておきます
カーブの大きいところは3ミリおき、
ゆるやかなカーブは8ミリおきぐらいでOKです。
内生地の返し口から表に返す
返し口をとじてできあがり
いっぽんファスナーの購入方法
ミシンおじさんのいっぽんファスナーは
パーツランド・マルマツのBASEで販売しています。
楽天やヤフーショッピングでも購入できます。
くつ模様の生地の購入方法
先月ユザワヤでセール品だったので、
もう店頭にはないかもしれません。
amazonでは見当たらないので、楽天でお買い求めください。
【番外編】リボンでペンケースをデコってみた
ダイソーで買っておいたオーガンジーのリボンが合いそうだったので
リボンを作ってペンケースにぬい付けました。
オーガンジーリボンの作り方
1.13cmに切って1cm重ねてボンドで仮止めします
オーガンジーはボンドではほとんどくっつきません。。。
軽く付けばOKです。
軽くも付かなければ(両面)テープで留めてください。
2.中心を絞ってクリップか糸で留めておきます
3.中心に巻くテープを作ります
今回は同じオーガンジーリボンを使ったので半分に折りました。
4.1周半ぐらい巻いてぬい付けます
5.ペンケースにぬい付けてできあがり
ミニリボンのヘアゴムで着せ替える
ぬい付けたり作ったりが大変でしたら、
子どものミニリボンが付いたヘアゴムを巻くだけで完成です。
切ってぬいつけてもいいですが、
そのままならヘアゴムとして利用できます。
まとめ
今回作ったペンケースはいっぽんファスナーを使うと、とんでもなく簡単です。
写真を撮りながら、つま先部分の型紙を作り直しながらでしたけど
40分でできました。
いっぽんファスナーを使った他のおすすめ作品
-
子ども用お散歩ポーチの作り方
ツートーンのファスナーポーチが簡単にできる?生地のパーツは同じサイズの表布と裏布を1枚ずつ用意するだけ。折り方を工夫して簡単に作れる不思議なお散歩ポーチをご紹介します。
続きを見る
-
L字型の短財布の作り方
いっぽんファスナーを使ったL字型の短財布の作り方です。子どもはもちろん、大人も小銭入れとして使えます。本来はファスナー付けが難しい形ですが、いっぽんファスナーでは、ミシンがけ1往復するだけ。簡単にファスナーが付けられて隙間時間ですぐに作れます。
続きを見る
-
貝殻ポーチの作り方
貝殻のカタチをしたかわいいポーチです。裏地付きで中もキレイ。いっぽんファスナーを使っているので、工程が少なくて簡単に作れます。
続きを見る
-
枕カバーの作り方
一本ファスナーを使って30分で枕カバーが完成。ファスナー付けに1往復、L字にもう1本ミシンをかけるだけで簡単にできあがります。型紙なし、裏布なし、サイズは自由自在に決められます。
続きを見る
-
タオルポーチの作り方
暑くなるとペットボトルに水滴が、、、ハンドタオルを使ったポーチは吸水性ばつぐん。ミシンおじさんの一本ファスナーを使えばファスナー付けも簡単。すぐにできるタオルポーチの作り方とタオルポーチの使い方をご紹介します。
続きを見る
-
旅行用ポーチの作り方
スーツケースの中の旅行用ポーチを、ミシンおじさんの一本ファスナーで作る方法をご紹介。パーツと工程が通常のファスナーを使うときより3つ少ないので簡単にしかも時短でできあがります。自分のスーツケースの幅に合わせてサイズをアレンジして作れます。
続きを見る
-
ダイニングチェア用の座布団カバーを作りなおす
ひもとファスナー付きの座布団カバーを強度を増して作りなおしました。ひもを作らずダイソーのべんりベルトで代用しているので、面倒が1つ減りました。
続きを見る
-
フェルトと一本ファスナーでツバキの髪飾りを作る
着物に合うヘアアクセサリーは作れる?簡単に作れるなら七五三の記念に自作したい。ボンドか手ぬいで20分あれば1個作れます。ミシンおじさんの一本ファスナーを花芯に使ったオリジナルのツバキの髪飾りをご紹介します。
続きを見る
ぜひお試しください!